- 2023年3月2日
他万喜-彦乃-お葉-生い立ちと性格の違い-愛と哀しみの人生-竹久夢二-1
明治・大正時代の寵児として一世を風靡した詩人画家「竹久夢二」。彼の近くには常に女性がいました。この時代を生き抜いた女性たち、その裏には様々の人生模様があり。主な […]
明治・大正時代の寵児として一世を風靡した詩人画家「竹久夢二」。彼の近くには常に女性がいました。この時代を生き抜いた女性たち、その裏には様々の人生模様があり。主な […]
2023年銚子市の話題 銚子市が2023年に“市制90周年”を迎えました。 銚子市の市制施行は昭和8年2月、今年は90年の節目の年。*広報ちょうしが「市制施行9 […]
皆さんの市町村にある図書館に「公正」って付いていますか?おそらく付いていないのではないでしょうか。なぜ銚子だけ公正図書館なのか?銚子市に住んでいながら図書館につ […]
非常にしっかりと調べられていて榎本武揚の人物像が浮き彫りになっていました。歴史物語として読みごたえのある本でした。*「榎本武揚」赤城駿介著 成美堂出版刊 を読ん […]
ここからは「彰義隊」の美加保丸事件後の歴史について書いています。旧幕府軍の艦隊と新政府の艦隊の動きを入れながら「彰義隊」「旧幕軍」の歴史を断片的ではありますが抜 […]
彰義隊艦隊(美加保丸含む)は品川から出港、今回は銚子での「美加保丸(三嘉保丸)座礁」の記事です。江戸時代末に起きたこの座礁事件は、銚子陣屋・銚子の人々にとって驚 […]