- 2022年2月17日
- 2022年2月17日
銚子市沖洋上風力整備港となる「名洗港」へ-歴史ロマンが残る町「外川」から
皆さんこんにちは。銚子市の「名洗港(なあらいこう)」はご存じでしょうか。先日銚子市の洋上風力発電業者が決まりましたが、洋上風力発電の促進区域近くに「名洗港」があります。名洗港は洋上風力発電整備港として […]
皆さんこんにちは。銚子市の「名洗港(なあらいこう)」はご存じでしょうか。先日銚子市の洋上風力発電業者が決まりましたが、洋上風力発電の促進区域近くに「名洗港」があります。名洗港は洋上風力発電整備港として […]
こんにちは!皆さんご存じでしたか「電子図書館」。何と図書館に行かないで本が借りられるのです。ビューアーで読んで返却する。どのように利用するのでしょうか? 2022年1月20日に地元の銚子公正図書館にて […]
銚子市にある犬吠埼灯台を訪れた方も多いと思います。季節ごとに表情を変える灯台。時間がある時に撮った写真をまとめてみました。よく見ると季節ごとの色が見えるかもしれません。 「風」を感じてもらえたら嬉しい […]
ここからは「彰義隊」の美加保丸事件後の歴史について書いています。旧幕府軍の艦隊と新政府の艦隊の動きを入れながら「彰義隊」「旧幕軍」の歴史を断片的ではありますが抜き出してみました。(艦隊の動きとして艦隊 […]
日本の2020から2021にかけての「洋上風力発電事業についてのニュース」をまとめてみました。日本国内の動き、欧州の現状、日本のエネルギー政策、海外メーカー進出、国内ゼネコンなどの動きなどを中心に書い […]
彰義隊艦隊(美加保丸含む)は品川から出港、今回は銚子での「美加保丸(三嘉保丸)座礁」の記事です。江戸時代末に起きたこの座礁事件は、銚子陣屋・銚子の人々にとって驚きでした。 *前回の美加保丸(三嘉保丸 […]