- 2022年4月16日
- 2022年4月16日
「猫ねこ展覧会2021」-松山庭園美術館で新しい猫たちと猫作品に癒された
【2021年に松山庭園美術館を訪問した時のリポートです】昨年の夏ごろの風景になります。 久しぶりに松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2021」に行ってきました。 全国に沢山いる『猫作家さんの作品』に触れる […]
【2021年に松山庭園美術館を訪問した時のリポートです】昨年の夏ごろの風景になります。 久しぶりに松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2021」に行ってきました。 全国に沢山いる『猫作家さんの作品』に触れる […]
2021年の前半戦の最終カード。1973~1982年パリーグが前期・後期で争っていた頃を思いだします。「カネやんロッテ」が優勝したこともありました。もし前後期制の時代であればオリックスが優勝でした。千 […]
日本ハムは2連勝してZOZO入り、千葉ロッテは楽天・ソフトバンクに5連勝と好調同志の対決になった。パリーグは首位オリックスが頭一つ出ていて日本ハムは最下位。しかし勝つことは簡単ではない。パリーグの戦力 […]
同率2位でのソフトバンク戦、オリックスに追いかけるのはどちらなのか。ソフトバンクは日ハム戦に連勝と調子は上向き?。マリーンズ打線堅調なので先発がゲーム作れば勝てる。マリーンズのチーム状況はいい。 二木 […]
楽天をZOZOマリンに迎えての3連戦。初戦は雨天中止で順延、土曜日は午後からは雨もあがり試合が始まった。2軍から藤原恭大・福田秀平が昇格して期待が高まる。起爆剤になってほしい。楽天は前カード日ハムに負 […]
オリックスとの対戦は楽しみ。最近の「オリックスの強さ」を知りたいです。特に定評のある「投手陣」がいいのは分かっていますが、打線のつながりは興味あります。交流戦の期間でどう変わったのか。パリーグ戦線はソ […]