- 2021年6月15日
2021年セ・パ交流戦-千葉ロッテ観戦メモ-結果をオリックスと比較
千葉ロッテマリーンズの監督・コーチ・選手・スタッフ・関係者の皆様、普段と異なるコロナ感染対策しつつの環境の中「厳しい日程での移動・試合」お疲れさまでした。202 […]
千葉ロッテマリーンズの監督・コーチ・選手・スタッフ・関係者の皆様、普段と異なるコロナ感染対策しつつの環境の中「厳しい日程での移動・試合」お疲れさまでした。202 […]
ZOZOマリンに巨人軍を迎えてのセパ交流戦は最終節。短いようで長かったセパ交流戦も終わります。巨人は前カード好調オリックスに2敗1分け(日ハム戦から引き分け挟ん […]
交流戦も残り2カード。相手ヤクルトの交流戦成績は6勝6敗で順位は5位。マリーンズは5勝6敗1分けの7位。どちらが交流戦上位にあがるのか注目。またプロ同期の村上と […]
ここまで交流戦2位と調子の上がってきたDeNAとの戦い。マリーンズは先発陣の乱れに不安要素を持ちながら、若手投手を使い勝利したいところ。打線が元気ないのが不安要 […]
2021セパ交流戦の首位中日と2位のロッテの対決。注目の一戦。中日は打撃力が課題とのこと。中日投手陣は先発から抑えまで堅いメンバーで多彩なボールを操る。セパ交流 […]
広島はコロナ陽性選手がでて「延期」をはさみ最初の試合、菊池・鈴木誠也らレギュラーメンバーも揃っていない。 マリーンズは阪神にいい形で勝ち越してホームに帰り試合に […]