右上のSEACHマークをクリックすると簡単に検索ができます。

サザコーヒー大洗店-レポート(1)茨城県街歩き

茨城県の大洗シーサイドステーションに行ってきました。2019年10月上旬の平日です。出るときは曇り空でしたが途中から晴れてきました。車でのお出かけ、快適なドライブ日和です。

目的は『サザコーヒー』です。コーヒー好きなので、カンブリヤ宮殿での紹介を見てから。どうしても行きたくなりました。 水戸本店に行きたいと思っていましたが、時間的に無理になので今回は大洗店に行きます。

*千葉県には店舗ありません、茨城県に本社がひたちなか市。店舗は茨城県に10店舗、東京都に3店舗、埼玉県に1店舗あります。(2019年10月現在)

【サザコーヒー大洗店】

ジャンル
コーヒー専門店、カフェ、スイーツ(その他)

場所
茨城県茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
大洗シーサイドステーション A棟1F(旧アウトレット)

TEL
029-266-1003
営業時間
9:00~19:00(フードメニューLO18:00)

駐車場
あり(シーサイドステーションの駐車場)

交通手段
大洗駅から徒歩10分
車2~3分
大洗駅から893m

定休日
大洗シーサイドステーションに準じる
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

【注文】

奥の席に座る前に、レジにてメニューを見ながら注文します。基本ランチ的なセットメニューがありましたので今回は二人で行きましたので2種類のセットを頼みました。

私が頼んだセットは、「ホットドックセット」です。サラダとクラムチャウダースープがついてきます。*ドリンクは別になります。

頼んだの本日のコーヒーです。2種類あるそうで、一つはサザ農園で作っている豆を使ったコーヒー(コロンビア)、もう一つはエチオピア豆のコーヒーです。今回はサザ農園のコーヒーを頼みました。
「ホットドックセット」が920円、本日のコーヒー(サザ農園コロンビア)が440円で、合計1360円です。

さてうちの奥さんが頼んだのは、「ベーグルサンドセット(BLCセット)」です。

ドリンクは、彼女は大のコーヒー好きなので、今回は奮発してサザコーヒーで上位の方のコーヒーを発注しました。スペシャルティの「ラ・パルマ・シダラ」です。なんでも品評会の時に使用されるコーヒーとのこと。

「ベーグルサンドセット」870円、「ラ・パルマ・シダラ」が920円で
合計で1790円です。

【奥の席に陣取る】

注文をしてから、奥まった席につきました。ソファーが壁に沿っていて反対席の椅子は落ち着いた都の椅子です。テーブルは標準的な大きさです。上からの照明がダウン式なのできれいにコーヒーカップが映えます。

ジャズが流れているのですぐくつろぐことができました。もうすでにお客様が2組いらっしゃったので声を潜めて周りを見回しました。壁のエンドには、洒落たコーヒーを淹れる用品や陶器が四角い格子状のディスプレイに映えています。

DSC_0922

【私のコーヒーが来た】

さて意外にコーヒーはうるさい私、味のテイスティングからスタート。もちろん砂糖ミルクなしで味香りを堪能します。

下記はドリンクの、本日のコーヒー(サザ農園コロンビア)です。

DSC_0913

ホットドックセットも気になりますが、まずはサザ農園で作った豆使用のコーヒーをいただきます。
「サザ農園のコーヒー(コロンビア)」はメニューによると
香り 7、甘味 7、コク 6、酸味 6で、シティローストとあります。

【シティローストとは】焙煎は大きく浅煎り、中煎り、深煎りの3種類ありますが、「中煎り」の深いものをシティロースト(焙煎時間:20~21分)といいます。酸味と苦味のバランスが良くとれています、ローストの香りが強いです。シティとはニューヨークのことです。

【そのままブラックで飲む】
とにかく香りがいいです。コーヒーの酸味が香り立ちますね。口に含むと中に苦味のあるコーヒーが広がる。酸味は少し感じますがコーヒーの苦味の方がまさっています。雑味のないクリアーでしっかりとした飲みごごちです。

【ミルクを入れた】
口に含むとコーヒー感は変わらず、口の中に広がる。そのあと柔らかくミルクと苦味が少し残った。ミルクで苦味が減った分、酸味が少し前に出てきました。しかしバランスはいいです。

【砂糖を加えた】
1.5gの砂糖を加えてみました。苦味は大分抑えられてクリアーに酸味を少し感じる美味しさ、当然甘くならないのでコーヒーの飲み心地はしっかりある。背筋を伸ばしたようなしっかりした美味しさです。

さて私の頼んだ「ホットドックセット」が先にきました。サラダとクラムチャウダースープがついています。

【ホットドックセット】

DSC_0911

コーヒーに満足したので、冷めないうちにホットドックをいただきます。
パンの適度な歯ごたえと中のウィンナーが絶妙で美味しいですね。手作り感がありました。
さて「クラムチャウダー」ですが、野菜がしっかり入っているのにびっくり、ニンジン・ジャガイモ・マッシュルームなど形がしっかり残っています。スープは味は濃厚ですが塩気を感じるという事はなく、まろやかで素材の美味しさを引き立てていました、
サラダはシャキッとしたレタスにさっぱりとして美味しいドレッシングがふってあって。後味がとてもよかった。
「ホットドックセット」3品いずれも美味しかった。しっかりと作っていることが分かりました。コーヒーだけでなく食べ物にもこだわっているんですね。

(後半に続きます)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サザコーヒー レギュラーコーヒー サザ贅沢ブレンド 豆 200g価格:2737円(税込、送料別) (2022/11/3時点)