2022年8月4日(木)
楽天対ロッテ17回戦 楽天生命パーク
10 対1 で楽天の勝ち
勝ち:岸 S 負け:本前
藤原が前日に続き2番センター、平沢が9番サードにスタメン入り。
この日の本前は本調子ではなかった。
低めにコントロールできなかった。
(楽天に先発全員安打記録された)
2回炭谷に2ラン、3回鈴木に2ラン・茂木にソロ・西川に2ランをうたれ9失点。
ランナー置いて甘いボールをホームランされた。
4回はかわった東妻が島内にソロ打たれた。
マリーンズの反撃は5回の岡がレフトに3ベースを打ち出塁すると
エチェバリアが犠飛で1点返した。
相手選手の緩慢なプレーもありとった1点のみ。
打線は岸の投球術に翻弄、中村奨吾、岡、平沢大河の散発3本のみ。
打線の組み換えも機能せず元気なかった。
完封負けは逃れたのはラッキーだった。
マリーンズで良かった選手(MVPs):カード成績を勝手に評価
選手名 | 初戦 | 2戦目 | 3戦目 | MVPs |
---|---|---|---|---|
(投手陣) | 〇△▲ | 〇△▲ | 〇△▲ | ◎〇△ |
ロメロ | 6回5安打3失点と好投 | ◎ | ||
佐々木朗希 | 5回1/3を8安打5失点。 | |||
本前 | 3回9安打9失点と乱調。 | |||
坂本光 | 7回1イニング無失点。 | |||
オスナ | 8回1イニング1失点。 | ○ | ||
廣畑 | 6回1イニングの2/3。 | |||
東妻 | 4-5回2イニングを1失点。 | |||
田中靖 | 6-7回2イニングを無失点。 | |||
国吉 | 8回1イニング無失点。 | |||
八木 | 7回1イニング無失点。 | |||
ゲレーロ | ||||
唐川 | 8回1イニング無失点。 | |||
益田 | 9回1イニング無失点。 | ◎ | ||
選手名 | 初戦 | 2戦目 | 3戦目 | MVPs |
(野手) | 〇△▲ | 〇△▲ | ◎〇△ | |
荻野 | 5回レフト犠飛。 マルチ。 | 7回2盗成功。 | ||
髙部 | (2中) 初回送りバント成功。 5回ファインプレー。 | ー | ー | |
藤原 | ー | (2中) 初回ヒットでつなぐ。 | (2中)4-0 | |
中村奨吾 | 初回先制2ラン。 | 初回先制タイムリー。8回ソロホームラン。猛打賞 | ◎ | |
井上 | (4一) | (4一) | (4一) | |
レアード | (5指) 2回タイムリー。 | (6指) | (4指) | |
岡 | (9右)5回犠飛。 | (7右) 4回ヒットで出塁し2盗成功。 | (7右) 5回レフトに3ベース。 | ○ |
エチェバリア | (6遊) | (8遊) | (8遊) 5回犠飛。 | |
松川 | ー | (9捕) 4回センターにタイムリー。 | ー | |
佐藤都 | (7捕) 1回・5回つなぎのヒット。マルチ。 | 代打 | (6捕) | △ |
安田 | (8三)初回満塁から押し出し四球選ぶ。 | (5三) 初回センターへタイムリー。 | ー | ○ |
平沢 | (9三)3-1 | |||
福田秀平 | 代打 | 代打 | ||
菅野 | 代打 | |||
西巻 | 代走 | 代走 | 代走 | |
小川 | 8回代走で2盗成功。 | 遊 | ||
選手名 | 初戦 | 2戦目 | 3戦目 | MVPs |