右上のSEACHマークをクリックすると簡単に検索ができます。

鈴木大地猛打賞2回-浅村HR4本-M負越-2020楽天対ロッテ1~6

2020年6 月30 日(火 )楽天 対 ロッテ 1回戦
 楽天生命パーク宮城

15対 4 で の楽天の勝ち
勝ち投手:弓削  負け投手:二木

【トピック】
ロッテ清田2号2ラン先制、楽天2回鈴木大地1号3ランなど6長短打で逆転。浅村4号、ロメロ3号、マーティン1号。
島内猛打賞。角中・マーティン・井上・ブラッシュ・浅村・ロメロがマルチ。
二木1回1/3に6安打と立ち上がりに捕まった。続く中村も被弾、石崎も打たれて15失点を喫した。大地さすがの集中力で古巣にきっちと恩返し。
*西野が内側側副靭帯再建手術を受ける。

2020年7 月 1日(水 )
楽天 対 ロッテ2回戦

5対 3 で 楽天の勝ち
勝ち投手:涌井  負け投手:小島

e3
e3

【トピック】
小島立ち上がりに初回浅村のHRなどで4失点を喫した。涌井2勝目。マリーンズも追い上げるが追いつかず。浅村5号3ラン、茂木1号。マーティン2号2ラン。荻野・福田(光)・井上マルチ。鈴木大地猛打賞・茂木マルチ。

2020年 7月2 日(木 )
楽天 対 ロッテ3回戦

5対 8 で ロッテの勝ち
勝ち投手:岩下  負け投手:塩見

【トピック】
井上完璧2号2ラン、ロメロ4号2ラン、マーティン3号、清田勝越しヒット。中村猛打賞、マーティン2安打(内HR1本)3打点の大暴れ。茂木・島内・辰巳マルチ。
ロッテ岩下5回6安打でゲーム作った。M打線主軸が仕事、効果的な追加点で逃げ切る。連敗止めたのは大きい。

2020年 7月3日(金 )
楽天 対 ロッテ4回戦

3対1 で 楽天の勝ち
勝ち投手: 則本  負け投手:石川

【トピック】
則本6回2/3を4安打に抑え好投。ロッテ打線楽天継投に沈黙。辰巳1号(2019年ドラ1)、島内1号。島内・銀次マルチ。楽天に同率首位に並ばれた。

2020年 7月4 日(土 )
楽天 対 ロッテ5回戦

3対 1 で 楽天の勝ち(7回降雨コールド)
勝ち投手:岸  負け投手:種市

【トピック】
7回終了した後雨が強くなり中断し、そのまま中止・楽天のコールド勝ちになった。マリーンズは残念。序盤に岸を攻められなかったのが悔やまれる。種市はゲームを作った。

2020年 7月5日(日 )
楽天 対 ロッテ6回戦

8対 1 で 楽天の勝ち
勝ち投手:石橋  負け投手:美馬

【トピック】
美馬は5回浅村の3ランが痛かった。ロッテ打線散発3安打浅村7号3ラン、鈴木大地3安打猛打賞、ブラッシュ・島内・銀次マルチ。

まとめ

2020年 6月30 日(火 )~7月5日(日)
楽天 対 ロッテ1~6回戦
対楽天  1勝5敗、ロッテ大きく負け越し。

【6連戦の感想】
6連敗は免れたが厳しい試合の連続。雨にたたられ残念なゲームもありましたが、好調な楽天相手に、先週のいい流れを切られてしまった。
前半は先発陣の初回の失点から始まり後手に回った。この1・2戦がもったいなかった。岩下でひとつ勝利した後、3連戦はエース則本の勝利から打線が低調になり上向けなかった。先発が我慢していても打線が答えられないなど、ちぐはぐな攻守目立った。
一方楽天はベテランがここぞという時に「勝負強いバッティング」をした。浅村ホームラン6安打のうちHR4発、鈴木大地26打数11安打423をマーク、遠慮なく打ってMに恩返しした。 島内も好調。

相手が好調楽天とはいえ、あと1~2勝はしたかった。
今後も6連戦が続くので、投手陣はローテーション投手にしっかりゲームを作ってほしい。今度は強力西武相手、中継ぎ含め戦力を見直し起用方法が大切になっていくと思われる。
また打線は主軸はある程度打っているものの湿りがち、繋がりが待たれる。他のチームは若い力の台頭が目立っている。マリーンズも20歳前後の安田・平沢など若手の台頭・活躍が必要です。
6連戦シリーズは始まったばかり、これから厳しさが増していきます。