右上のSEARCHをクリックすると、記事検索が簡単にできます

ベーカリーズキッチン-オハナ-犬吠テラステラス

石窯パン工房『ベーカリーズキッチンオハナ 犬吠テラステラス店』

ohana01.JPG

【場所】犬吠テラステラス内1F
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
【電話】0479‐21‐7760

【オハナのHPを調べてみた】
埼玉県本庄市が本店なんですね、千葉県は初出店だそうです。

【サンドウィッチを食べてみた】
オハナのパンに、KEYS CAFEのコーヒーをあわせてみた。

「タマゴとハムサンド」です。お値段は250円(税抜き)です。KEYSCAFEのコーヒーが280円(税込み)なので、消費税(8%)いれて合計520円です。

tamagohamusando01.JPG

ライ麦パンにハムとレタスをサンドしたものと、たまごサンドの2つがセット。
シャキッとしたレタスとハムが美味しい。軽食にちょうどいいです。
コーヒーにも合いました。

【2回目、総菜パンを食べた】
「豚パン1号」とKEYSCAFEの氷温熟成珈琲
240円(税抜き)+280円(税込み)で合計税込み539円。

butapanitigou1.JPG

「豚パン1号」は、一口食べると豚まん風の風味が口の中に広がります。
具はしっかりと豚肉とネギが入っていて味はおいしい。
スパイスも効いていて食欲が増します。
真ん中にマヨネーズ(ゴマ入り)も乗っかっていて飽きません、パンにもよくあい美味しかった。
(なんで1号なのか、お店の人に聞いておけばよかった。気になります)

他にも、塩パン、クロワッサン、くるみパン、カレーパン、石窯焼きピザ等など、気になるパンが沢山ありました。
オハナあんぱん(粒あん)、とろけるクリームパン、シュークリーム、メロンパンなど、菓子パンも魅力的です。
*甘いパンも好きなので次回は必ず食べます。
コーヒーにも合うと思います。

【犬吠テラステラス】をグルリと回ってみた。

inubouterasuterasu01.JPG

【場所】郵便番号288‐0021
千葉県銚子市犬吠埼9575-2
【TEL】0120‐25‐1240
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】年中無休
【駐車場】裏に無料の公共駐車場があります。

terasuterasu1f-pannhu01.JPG

入り口近くには地ビールのお店『銚子ビール』と野菜の即売所があります。
銚子ビールと地元の新鮮野菜が買えます。

tyoushibeerten01.JPG
jimotoshinsenyasai01.JPG
toudaiobujye01.JPG

【お土産を探しに2階へ】

『犬吠テラステラスマーケット』

terasuterasumarket01.JPG

建物2階の、お土産に最適な地元の名産品ショップです。
銚子市の物産(ぬれ煎餅や醤油、つくだ煮など)はもちろん千葉県内の名産品も沢山あります。お菓子、グッツなどもあり楽しかった。
フロアー一杯に置いてありました。

【展望テラス】

2F窓際の展望テラスには、『テーブル+椅子』があり、木で仕上げた『ハンモックベンチ』もあります。
開放感あふれくつろげるスペースがありました。海が大きく目の前に広がり、遠くには船も見えます。

自分も写真を撮ってきましたが、友達との写真撮影スポットとしても最適です。
*テラステラスの命名の理由は、この2階の『展望テラス』にあったんですね。

tenbouterasu01.JPG

【銚子ジオパークを学べるコーナー】
犬吠テラステラス正面から入って右には「銚子ジオパーク」でとれた石の展示などがあります。
銚子の地質を知ることも出来ます。
観光施設のパンフレットも置いてありました。

tyoushijioparktenji01.JPG

*最後までお読みいただきありがとうございました
【注意】すべて2019年9月現在の情報です。