2020年 7月7 日(火 )
ロッテ 対 西武 1回戦 ZOZOマリン
8対 6でロッテ の勝ち
勝利投手:有吉 負け投手: 高橋(光)
初戦取れたのは良かった。 7月7 日のZOZOマリン(ホーム)7連勝とスリーセブンを達成した。
ZOZOが12mの強風の中有吉(東金出身)が6回5安打に抑える。踏ん張りにバックも奮起して追加点。風も味方、マリーンズ打線にチームバッティングが戻った。中継ぎ抑え投手陣も我慢強く投げた。

【トピック】
有吉2019年の故障から立ち直り今季初勝利。
5回安田うれしい今季1号(若き勇者になるか)、6回裏井上の進塁打(ライトフライ)・中村のレフト前クリーンヒットは見事(集中力が素晴らしい)
*マーティン2番に戻り勝負強さも復活、6回の2塁打チームに元気与える。
【運も実力か?】
5回西武山川のレフトへの大飛球が風で戻されて荻野のグローブに収まる。悔しがる穂高。6回レアードのライトフライが風で流されてライト前ライン内側に落ちる。ゆうゆう2塁打になった。
2020年 7月8日(水 )
ロッテ 対 西武 2回戦
0対3 で西武 の勝ち
勝利投手:今井 負け投手:小島
【トピック】
今井M打線を6回2安打。後続ピッチャーも好投M完封負け。小島6回までゲーム作るも援護なし。森2号。安田、山川、森マルチ。
*2020年 7月9日(木 )
ロッテ 対 西武 (3回戦、悪天候でノーゲーム)
4回途中降雨のため中止。安田の活躍が消えた。
2020年 7月10日(金 )
ロッテ 対 西武 3回戦 (有観客試合)
6対7 で西武の勝ち
勝ち投手:ギャレット 負け投手:益田
【トピック】
今日から5000人を上限に観客を入れてのゲームになった。ZOZO首都圏での有観客初という事でメディアの注目高かった。
強風の中、石川7回3安打制球に苦しみながらも良く粘ったが、後続投手が打たれて初勝利はつかなかった。8回栗山が同点ツーラン、これが痛かった。9回益田がつかまり逆転を許した。井上3号3ラン、山川6号3ラン、栗山2号2ラン。荻野、鈴木マルチ。
今季初観客前でのプレーに選手もロッテ・西武関係なく躍動していた。
*ジャクソンより退団の申し出あり。9日ロッテ球団契約解除。10日にジャクソン容疑者が大麻を所持していたとして、広島県警に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕の件、球団会見して入団時の調査不足について謝罪した。
2020年 7月11 日(土 )
ロッテ 対 西武 4回戦
6対 4 でロッテ の勝ち
勝利投手:種市 負け投手: 松本(航)
【トピック】
風速10m超えの中、種市6回7安打されるも10三振で今季初勝利。初回菅野1号ツーラン(ファールで粘って好打)、続く井上も完璧な4号素晴らしい攻撃でした。鈴木1号。菅野、鈴木マルチ。昨日の流れを切れたのは良かった。
【球団通算本塁打】
ヤクルト青木が11日の試合で球団通算8000本目の本塁打を記録したとのこと。
ロッテは11日現在で7830本、新しくリーグに参加している楽天(1456本)を除くと最下位(11位)。ちなみに1位は巨人、ヤクルトは9位です。
2020年 7月12日(日 )
ロッテ 対 西武 5回戦
5対 8 で西武 の勝ち
勝利投手: 平井 負け投手: フローレス
【トピック】
初登板フローレンス3回7安打6失点と乱調。3回表、栗山の技ありレフトオーバー3号スリーランで逆転される。6回にはスパンジェンバーグ2ランと効果的に追加点をとられた。西武の継投にマリーンズ得点を奪えず。菅野・レアード・中村マルチ。鈴木・源田・森・栗山・スパンジェンバーグマルチ。
*西武先発與座(よざ)勝利投手権利あと一人のところで降板
まとめ
2020年 7月7 日(火 )~7月12日(日 )
ロッテ 対 西武 1~5回戦
対 西武 2勝 3敗ロッテ負け越し
【トピック】
勝ち試合が雨天で中止になるなど不運もあり、荒れた天気に悩まされた。先発ピッチャーも天候が悪い中辛抱して投げた。有吉が先発ローテに戻ってきたのは大きい。他にも1軍経験者は多いので、調子いい人の活躍を期待。
打線は一時よりは繋がりが見えてきた。荻野・井上がいい状態で、菅野・安田が打ってきたのは明るいニュース。レアード・藤岡が戻ってこないと連戦は厳しくなっていくと思われる。
足も相手の脅威になりつつあるので、もっと相手投手をいじめてほしい。