安田同点HR-藤岡の気迫-マーティンの集中力-M勝越し-オリックス対ロッテ4-6

ソフトバンクに2連敗のオリックス、B先発投手陣はレベル高いので、オリックス打線次第でかなり厳しい戦いになる。オリックス先発は山岡でマリーンズはしっかり攻めたい。初戦角中がスタメンに入った。

2021年4月16日(金)
オリックス対ロッテ 4回戦 京セラドーム大阪

3-3で 9回規定により引き分けた。
勝ち投手:ー 負け投手: ー

山岡好投-二木粘投-安田ミス帳消し同点3ランで引分-オリックス対ロッテ4

【試合展開】

山岡の調子が良かった。ストレートとスライダーのコントロールが良かった。
球速もありインサイド・アウトサイドに投げ分ける。マリーンズはカウント球を捉えることさえ難しかった。要注意バッターのマーティンにはボールから入るなど、選手により慎重さもあり組み立てを変える、抜け目がなかった

M二木は立ち上がりストレートに力はあったが、フォークの制球にばらつきがあり抜け球もある、3回杉本に内に入ったストレートを捉えれ、2号ソロを打たれた。

M攻撃5回角中・藤岡連続ヒット、田村バントで1アウト2・3塁にするも、藤原にインコース高めで追いこみスライダーで三振。また荻野は外角の変化球で三振。山岡素晴らしいストレートで追い込み変化球もキレが抜群だった。
二木も制球に注力、立て直しを図る。要所を抑えてHRの1点に抑える。
今一つであっても簡単に崩れないのは流石だった。

マリーンズの少ないチャンスは6回マーティン三振も中村奨吾がストレートをライトオーバーの2塁打を打つ。素晴らしい集中力だった。続く安田ショートゴロでランナー3塁へ。レアード四球で1・2塁も岡三振。ここでも山岡の変化球に翻弄される。山岡7回まで2安打三振10個無失点と多彩なボールを操り、「打てる球」がこなかった。

7回二木がつかまる。「安田がサードゴロを後逸」してランナー1塁。打ち取っていただけに二木かわいそうだった。この後ランナー1・2塁で吉田にタイムリーを打たれ2点目を取られると、中川にもタイムリーを打たれ3点目を取られた。

M反撃はオリックスの投手交代後「山岡」から監督一押しの投手「漆原」が登板、M打者がよくフォアボール選んだ。2者フォアボールでランナー1・2塁から安田、漆原の初球カーブを良く捉えた。ライトスタンドに飛び込む同点3ランを放った。
安田エラーを帳消しにする1打で「ゲームを振り出しに戻した」。
その後両チームの抑えが踏ん張って9回規定により引き分けた。

【観戦記】

オリックス「山岡」調子よかった。ストレートのコントロール、変化球のキレ素晴らしかった。
ピンチにも完璧な配球、M付け入るスキが無かった。 中軸荻野や当たっている両外国人対策もしっかりしていた。
マリーンズは二木が粘投、7回安田の失策をきっかけに打たれ失点したもの中盤まで良く投げた。
M打線の反撃は、オリ投手が変わった8回、四球を選んでチャンスから、「安田の一撃・同点3ランホームラン」に尽きる。
自身のエラーが失点につながり気持ち的には厳しかったが、挽回してやるという意志の強さと打席での集中力が素晴らしかった。一打で振り出しに戻した。
監督もミスに反省を促しつつ「4番の仕事をしてくれた」とコメントした。

・「本塁打争いトップ(7本)のマーティン」へのマーク
マーティンが楽天・オリックスの投手から厳しいマークを受けている。その様子を見ていて昨年のE浅村を思いだした。(彼も2020前半HRを快調に打ち他球団からマークされていた)
思えばマリーンズで「HRでマークされる強打者」を見るのは何年振りだろう。
一昨年ホームラン量産していたレアード以来、いや2015年のデスパイネかなどと想像して、一人“ニンマリ”としてしまった(^^♪。あまりないことなので、何か嬉しかったのです。
*しかし振り返り出てくるのはすべて「助っ人」だった‥。

山岡の投球に苦しみながらも、2番手を攻めてよく負けなかった。
結果は引き分けだけど「安田が打ったので」価値はある。
*安田打点を18に伸ばし打点王独走中。

マリーンズで良かった選手(MVPs)

安田ミス帳消し同点3ラン。集中力が素晴らしかった。

二木粘りの投球は価値がある、7回は少し残念。

・中村奨吾ライトオーバー2塁打。山岡のストレートに負けてなかった。