- 2021年4月16日
- 2021年4月19日
石川好投-小島好投も引分け-岩下好投-山口-藤岡-レアード活躍で勝越し-2021楽天対ロッテ4-6
マリーンズ西武戦は負け越し。石川今季初先発に期待高まる。一方楽天はソフトバンクに1敗2引き分けと点取れず勝てない。が楽天打線は強力で分からない。M投手に踏ん張ってもらい打線に火がつくのを待ちたい。マー […]
マリーンズ西武戦は負け越し。石川今季初先発に期待高まる。一方楽天はソフトバンクに1敗2引き分けと点取れず勝てない。が楽天打線は強力で分からない。M投手に踏ん張ってもらい打線に火がつくのを待ちたい。マー […]
よしもとばなな著「デッドエンドの思い出」文藝春秋刊 より「おかあ~さん」、あったかくなんかない、ともちゃんの幸せ の感想になります。*本を読んでから感想を読むことをお勧めします。 「おかあさーん!」感 […]
西武まさかの楽天3連敗でZOZOマリン入り、西武外国人選手合流遅れ・相次ぐ故障者で新人ドラ1渡部ドラ4岩林などスタメンに入れる。辻監督の戦略も先発投手の台頭・奮起と、不足した攻撃力を足で補うなど、苦し […]
マリーンズ本前は4月1日プロ初先発初勝利から7日目。今回先発2試合目に2勝目あげると、プロ初の大記録達成になる。マリーンズはバッファローズエース山本由伸から本前「援護打」が打てるか。対オリックス戦カー […]
今年オリックス中嶋監督は積極的に若手を登用。その点でマリーンズに似ている。登場してきた新人や若手のバッティングもよく見てみたい。初戦マリーンズは6番に山口を1塁手スタメンで起用してきた。先発はM小島、 […]
このカード勝ち越しを決めたマリーンズ。対日本ハム3連戦に3連勝できるか。新人鈴木昭汰が2度目の先発マウンドに立った。 2021年4月4日(日)日本ハム対ロッテ 3回戦 1-1 9回規定により引き分け勝 […]
この試合は「マリーンズが17安打16点取って大勝した」次のゲーム。野球の定説で言うと大量点で勝利した後は「全体的にバッターは大振り」になり凡打が目立ち拙攻することが多い。井口采配・打線に注目。美馬には […]
マリーンズ昨日楽天から大量得点で初勝利、その勢いを北海道に持ち込みたい。先発は二木、前回開幕戦登板は悔しい経験をしたので、今回日本ハムを抑えて初勝利したいところ。 2021年4月2日(金)日本ハム対ロ […]