- 2020年9月18日
- 2021年12月10日
銚子電鉄「電車を止めるな!呪いの6.4km」映画-竹本社長挨拶-感想
2020年9月に銚子電鉄が経営危機を脱出するために自主製作した映画「電車を止めるな!呪いの6.4km」が完成、公開になりました。さっそく映画を鑑賞してきましたのでリポートします。これから観に行こうとし […]
2020年9月に銚子電鉄が経営危機を脱出するために自主製作した映画「電車を止めるな!呪いの6.4km」が完成、公開になりました。さっそく映画を鑑賞してきましたのでリポートします。これから観に行こうとし […]
千葉県北東部「銚子市外川」「飯岡」の地域が舞台のモデルとして使用されているので、本当は映画館で観たかった。(ド派手な宣伝の「ラッピングバス」が走っていたので公開前から知っていました)今回テレビですが観 […]
司馬遼太郎は、「関寛斎はこの世の中にあっておよそ日本人に非ざるスケールをもった人間であった」と言ったそうです。 【関寛斎】1830年(天保元)東金市に生まれた蘭医。佐倉順天堂で医学を学び銚子にて開業す […]
令和2年6月8日朝日新聞朝刊に、銚子沖の洋上風力発電について最新情報が載っていました。 「銚子沖の洋上風力発電整備の協議会が6月4日に開かれ、銚子沖の洋上風力発電を『促進区域』に国が指定することで合意 […]
司馬遼太郎は、「関寛斎はこの世の中にあって、日本人に非ざるスケールの持ち主」と言ったそうです。 関寛斎は江戸時代に現在の東金市に生まれ活躍した医者です。 ご存じない方に簡単にご紹介します。 【関寛斎】 […]
*2019年にNHKで放送されたものです。【注意】*印にて番組内で説明の無かったところを加筆しています。 銚子漁港は2018年水揚げ量が日本一(8年連続) 年25万トン水揚げされまています。イワシ・サ […]