- 2022年6月11日
- 2022年6月13日
「パン屋を襲う」村上春樹著-感想-【ネタバレ有り】想像力の不足が招く危うさ-火山の意味を考えた
「パン屋を襲う」村上春樹著 新潮社刊 を読んだ感想になります。この本には1981年発表「パン屋を襲う」と1985年発表「再びパン屋を襲う」が一緒に載っていました。二つの作品を通して記事を書いています。 […]
「パン屋を襲う」村上春樹著 新潮社刊 を読んだ感想になります。この本には1981年発表「パン屋を襲う」と1985年発表「再びパン屋を襲う」が一緒に載っていました。二つの作品を通して記事を書いています。 […]
正義の味方が大人向けの娯楽作品として戻ってきた。リメイクだけど新しい意味も加えている。昔のものをリメイクして‥。オマージュを持って再構築‥、しかし出来上がった物語は、別物になっていないか?作り手の想い […]
*「羊男のクリスマス」村上春樹著 講談社文庫刊の感想になります。一部ネタバレがあります。先に小説を読んでから、この記事を読むことをお勧めします。 この物語に悪人は出てこない。周辺にいて正直に生きている […]
この小説の題は「ねむり」で、どのような内容なのだろうと想像も出来ませんでした。内容は表現が難解な部分もあり、想像以上に読み応えのある小説です。 普段意識しないがゆえに、もしねむれなくなったらどうなって […]
この本の持つ楽しさは題名にも表れています。「カンガルー日和」、何かワクワクしてきます。佐々木マキさんの挿絵も素敵です。ページをめくるたびに小説の楽しさが感じられて、心も満喫できました。 今回は18のシ […]
油彩画・壁画・ガンダ彫刻・ガラス絵などで有名なコノキ・ミクオ先生が平成25年(2013)に発売された詩集コノキ・ミクオ詩集「猫屋敷」 松山庭園美術館刊 のレビューになります。 コノキ・ミクオ詩集ー猫屋 […]